top of page
検索


クリーンアップ活動
地域貢献の一環として、月に一度事業所周辺の清掃活動をしています 清掃活動 宝輪は普段から自社敷地内外の掃除をこまめにするよう心がけています。 毎月、月の中頃にまとまった時間を設けて、本社、津営業所の職員が 会社近くの道路のゴミを拾ったり、 草を抜いたりと清掃に励んでいます。
yukiya-h
2021年3月26日読了時間: 1分
閲覧数:44回
0件のコメント


女性活躍委員会
宝輪では月に一度、各部署を横断して女性社員が話し合いをしています 女性活躍委員会とは 各部門の女子社員のミーティングという形で月に1度開催してきました。 内容は 1 各部門間の情報の共有 2 トラブルになる可能性のある情報の確認、把握...
yukiya-h
2021年3月26日読了時間: 1分
閲覧数:59回
0件のコメント


定例勉強会について
宝輪では毎月1回、各部門の長が出席する部門会という会議をしていますこの部門会の後、毎回20~30分程度勉強会を毎回行っています。 講師は出席メンバーの持ち回りや、外部からお招きしたりしています。 勉強会の題材は 1 自部門の仕事の紹介 2 啓発活動につながるもの...
yukiya-h
2020年11月17日読了時間: 3分
閲覧数:85回


トパーズ賞受賞
令和元年11月1日、弊社社長蕪竹理江が中経トパーズ賞(第29回)を受賞しました。 この賞は中部経済新聞が優れた経営手腕に加え、地域活動などに貢献している女性経営者に贈られる賞です。
HOWA
2020年11月1日読了時間: 1分
閲覧数:88回
0件のコメント
bottom of page